5月のお誕生会
2025.05.22
5月は年少さんから5名・年長さんから4名の計9名のお友だちが誕生月を迎えました。年少さんは初めてのお誕生会ということもあり、緊張している様子でしたがインタビューやロウソク消しも上手にできました。年長さんは最後のお誕生会になりましたが、堂々とインタビューに答えている姿に成長を感じたひとときでした。お楽しみ会では「大きなカブ」を先生たちが演じ、5月生まれのお友だちや先生も手伝って最後は白い立派なカブを抜くことができました☺
5月の避難訓練 くにみ子ども園
2025.05.22
地震の避難訓練をしました。聞きなれないサイレンの音に驚いて、泣いてしまう子もいました。避難した後のお話では泣く子もいなく先生たちと一緒に話と消火訓練をみていました。
観劇C
2025.05.20
観劇➂
2025.05.20
観劇A
2025.05.20
観劇「ピノキオ」
2025.05.20
5月20日は楽しみにしていた「劇団バク」さんによる観劇の日でした。お姉さんと一緒にふれあい遊びをして心と体がほぐれたところで、「ピノキオ」のお話が始まりました。迫力のある演技に子ども達もピノキオの世界に引き込まれて、ワクワクドキドキしながら喜んで観ていました。ピノキオの鼻が伸びるところやクジラに飲み込まれる場面は特に印象に残ったようで、終わってからも子ども達の話題にあがっていました。最後に「これからもおうちの人や先生・お友だちに嘘をつかず、素直に笑顔で元気よく過ごしましょう。」と約束をして終わりました。いっぱい笑ってみんなの表情がキラキラした楽しいひとときでした。
交通教室
2025.05.19
毎年、あおぞら組とほし組のお友だちが参加する交通教室が5月から始まりました。警察のお姉さんから道路を渡る時の『3本指のおやくそく』と、道路の安全な歩き方を確認しました。登園降園時や家庭で過ごす休日の時にも道路を渡る時には実践して、交通事故に気を付けてほしいと思います。
戸外遊び
2025.05.16
5月は気持ちのいい日が続きましたね。虫探しやお花をチョンチョンと触って感触を楽しんでいた子ども達です。
5月のお誕生会 くにみ子ども園
2025.05.14
13日に5月生まれのお友だちの誕生会をしました。ちいさいお友だちだったので、担当の先生がインタビューを代弁してくれました。お楽しみでは、こいのぼりに隠れた先生たちをあてるクイズをしました。跳んだり・回ったり・横跳びしたりといろんな動きを見せて子ども達にヒントを出してくれました☆
春の遠足➂
2025.05.10