くにみこども園(長崎県雲仙市)

1学期の保育参観

2024.06.01

今年度も3日間に分けて参観を行いました。お父さん・お母さんに観てもらうことをとても楽しみにしている子が多く、ニコニコして参加している姿に
成長を感じたひと時でした。2学期の保育参観では小さな発表会で披露する『リズムあそびや合奏・合唱』を見て頂こうと考えています。

5月の避難訓練

2024.05.22

5月は地震の避難訓練をしました。ドアがガタガタすると子ども達は驚く姿も見られましたが、クラスの先生達と一緒に避難してホッとした表情を見せていました。

5月生まれの誕生会(くにみ子ども園)

2024.05.18

5月14日に誕生会がありました。きりん組のお友だちはインタビューで、自分の年齢を指で教えてたり声にもだして言ってくれました。緊張している様子も見られましたがみんな頑張ってこたえてくれました。お楽しみでは、園庭で泳いでいたこいのぼりが登場して、みんなで「こいのぼり」の歌をうたって楽しみました。

今年もこいのぼりが泳ぎました!

2024.05.18

4月から5月の連休明けまで、園庭にこいのぼりが泳いていました。気持ちよさそうに泳ぐこいのぼりに、子ども達は興味津々で手を伸ばしてさわさわ〜と感触を楽しんでいましたよ!

5月のお誕生会

2024.05.16

5月生まれのお誕生会があり5名のお友だちがお誕生月を迎えました。インタビューもお友だちを指名してしっかり答えてくれました。
ケーキのろうそくの火もみんなで協力して消すことができました♪お楽しみ会では5月の行事にちなんだクイズや『ピクミン』が幼稚園に遊びにきてくれ、ピクミンとのやりとりに盛り上がったお誕生会となりました♡

春の遠足A

2024.05.10

春の遠足

2024.05.10

天気に恵まれた春の遠足では、各学年を3グループに分けて『春探し』に出かけました。お題は●黒い車を3台見つける●地域の人に元気よくあいさつをする●こども110番の旗を見つける等々…虫や車はすぐに見つけることができ、なかなか旗が見つからないと言っていた子ども達でしたが進んでいくうちに発見し『3つみつけた〜』と喜んでいた子ども達です。「お腹すいた〜」と愛情たっぷりのお弁当をありがとうございました。

手作りこいのぼり

2024.05.01

進級してすぐに作り始めたこいのぼりを持ってとても嬉しそうに園庭を走り回っていた子ども達です。各クラス子ども達に合わせて色んな飾りの制作を行いました。
持ち帰ったこいのぼりは『お部屋の中に大事に飾っているよ♡』とお話してくれたお友だちもいましたよ。

あおぞら組

2024.05.01

一番上のお兄さんお姉さんになり張り切っているあおぞら組さん。活動も遊びにも全力で取り組んでいます!!
幼稚園最後の一年間、たくさんの思い出を作ってほしいと思います。

ほし組

2024.05.01

1つお兄さんお姉さんになり、毎日元気に過ごしているほし組さん。サインペンでのお絵描きもとても楽しそうです♪
仲間意識も深まり、戸外でも室内でもお友だちと一緒がとても嬉しいようです。