なかよし遠足
2023.02.22
今日は「なかよし遠足」がありました。ひかり組・ほし組・あおぞら組の子ども達が、8グループにわかれてゲームを楽しみました。
「玉いれ」では、「(玉が)はいらない〜」と苦戦しながらも頑張って何回も投げていました。相手チームより多く玉が入っていると「イエーイ!!!」と大歓声が上がりました。
「つなひき」は、「綱のどこを持つのか・掛け声にあわせて引っ張る」などグループの先生と一緒に作戦をたてて参加していました。綱に引きずられたり綱が前後ではなく左右に大きく揺れたり、持久戦になったりと盛り上がりを見せてくれました。
「しっぽとりゲーム」は、みんな走る走る!ひかれた円の中を一生懸命走って逃げるあまり、自分の紐が取られた事にも気がつかないほど一生懸命走でした。
どのチームもとっても頑張って参加していました。
その後はお待ちかねのお弁当タイム!みんな笑顔でお弁当と持ってきたお菓子を見せてくれました。
「おいしいね〜」「エビはいってる!いっしょ!」と楽しんでお弁当を食べました。
お弁当の準備ありがとうございました。
マラソン大会
2023.02.21
2月18日(土)にマラソン大会があり、きりん組からあおぞら組の4学年の子どもたちが参加しました。
当日は天気の心配もありましたが、雨も降らず行うことが出来ました。
きりん組の子どもたちは、はじめての参加となり自分のペースで練習にも参加していました。本番もたくさんの応援に驚きながらも一生懸命走っていましたね。
ひかり組の子どもたちも、昨年はマラソン大会が年長組のみ開催で参加ができなかったので、今年が初めての本番となりました。
ひかり組・ほし組・あおぞら組になると、競争心もでてきて真剣な表情で走っていました。
走り終わったあおぞら組の子ども達に「また走りたい?」と尋ねると「つかれた!もう走りたくない!」を多数の返事が・・・あおぞら組のコースは緩やかな坂道になっているので、おわって一安心しているような子ども達でした。中には「また走りたい!」と笑顔で答えてくれる子もいました。
当日はたくさんの応援をありがとうございました。
交通安全教室
2023.02.15
2月14日(火)に交通安全教室が行われ、ほし組・あおぞら組のお友だちが参加しました。
今回は警察マスコットキャラクターのキャッチ君も遊びに来てくれて、子ども達と一緒に交通ルールのお約束をしました。「おおきい〜!」「ぽよぽよしてる〜」と大喜び、あおぞら組の子ども達は、今回が最後の参加になり修了証をもらいました。
交通安全教室で学んだことを、4月からの小学校でも守っていってほしいです。
また、バレンタインにちなんでプレゼントもいただき、笑顔いっぱいの子ども達でした。
国見町にも広がる銀世界
2023.01.25
今年一番の寒気の影響で昨日から明朝にかけて雪が降りました。
その影響による園児・職員の安全を考慮し、今日と明日「保育開始時間の変更」「延長保育なし」「幼稚園の朝バス運休」の対応をさせて頂き、保護者の皆様にはご迷惑をおかけしています。
そして、本日出勤すると園庭に少し積もっていました(^-^)
登園時にも雪に触ってみたり、笑顔で「ゆきだー!」と喜んでいる子ども達の姿がありました。
10時過ぎの外遊びの時には、少し溶けていましたが、残っている雪や氷を触って「つめたーい(*ノωノ)」とテンションMAX!!
寒さに負けず、元気いっぱい外遊びをしていました(^^)
また本日は、朝から凍結によりお湯が出ないトラブルがありました(゚д゚)
そのため、急遽給食の食器を使い捨て容器に代えての給食提供。
小さいクラスの子ども達は、使い慣れない使い捨て容器に苦戦し、少し食べにくそうでしたが、がんばって食べていました☆
今晩も冷え込むと予報が出ていますので、各ご家庭十分備え、注意しましょう。
くにみこども園のホームページです。
2022.10.29
新着情報のご案内をいたします